2015年5月11日月曜日

HP updated;山桜のカッティングボード / woodpecker( 岐阜県 )



< HP updated >
ホームページに、取り扱いのある作品・製品の情報を
アップ・更新しました。

今回アップしたのは、まな板を中心に木を用いたキッチン周りの道具を制作する、
岐阜県を拠点に活動する woodpecker が手がける山桜のまな板です。

私も自宅で木のまな板を使っているのですが、包丁が( コンコンコン・・・ )と
リズミカルにまな板を打つ音を聞いていると、まるで自分が料理上手になったかの
ような気に( 毎回 )なってしまうものです。

そんな、自分が使っていて気持ちの良い道具ですから、ぜひ皆さまにも
お勧めしたいと思い credenza での取扱いをスタートすることになりました。



山桜のカッティングボード
made/designed;woodpecker(岐阜県)
material;山桜(無垢), finish;植物性オイル(亜麻仁油と桐油のブレンド)
※ 下記サイズはハンドルを含めたものです

online shop;woodpecker



small;¥7,452 / W.13xH.34.5 厚.2.3 cm





round;¥9,180 / W.22xH.32 厚.2.3 cm





square;¥9,180 / W.21xH.34.5 厚.2.3 cm



ブレッドナイフなどのギザギザした刃の使用にも応えてくれるほどに、
堅くて頑丈な山桜。その堅い木を丁寧に削り込んで施された、クラシカルな装飾。
プレートとしてテーブルで使えば、気持ちも華やぐというものです。


ハンドルの形は基本的に同じなのですが、木目、木肌の色、ともに
ひとつひとつの個体が異なる個性を持っており、ひとつとして同じものは生まれません。

キッチン・テーブルでそれこそ毎日のようにお使いいただき、
その色目を深く、赤みを帯びたものに、そして刃が当たった跡や水気が沈着した
跡を加わえていくことで、味わい深い表情を持つ一枚に育てていってください。


※お手入れ方法
木肌の表面を保護しシミやヨゴレをつきにくくするため、パサつきを感じるように
なってきた場合は、布やキッチンペーパーでオイルを塗布してください。
オイルは亜麻仁油、紅花油、くるみ油などが乾くのが早く、ベタつきも少なく
お勧めです。塗布後はボード全体が空気に触れるよう、食器カゴなどに立てかけて
乾かしてください。一日程で乾きます。


credenza で取り扱っている作品・商品は、各種SNSやこちらでご紹介しています。
→ blog;商品 / items
→ hp;http://credenza.jp/
→ online shop;http://credenza-shop.shop-pro.jp/

■ お問合せ先
tel;06-6940-0680 / fax;06-6940-0679
mail;info@credenza.jp
HP;contact

オンタイムでの情報や日々の様子など、twitter / instagram / facebook
( トップバーのアイコンからもリンクしています )にもアップしています。
こちらもぜひフォローしてみてください。

posted by;堀